2023年1月1日屋島


屋島小学校の先にある遍路道を上り山頂へ。
お正月だけあって人が多い。
山頂には「やしまーる」という新しい施設ができていた。
うねうねと曲がった形が面白く、眺めもいい。

談古嶺、屋島寺など一通りぐるりと回り、屋島城(やしまのき)へ。
ここに来るのは初めてだ。
巨大で立派な石垣が急斜面の山の上部に築かれていることに驚いた。
白村江の戦いに敗れた大和朝廷が防衛のため667年に築いたとのことで、歴史も古い。

そのまま下れば遍路道に合流するが、今回は上り返して南へ。
ケーブルカー山上駅が廃墟として残っていた。
両親、祖母と来た記憶があるが、あれば40年ぐらい前のことか。

その先を進むと冠ヶ嶽。
屋島の南端で、ここも初めて来た。
五剣山や実家からのランニングコースである前田山などの眺めがいい。

ケーブルカー山上駅に戻り、テープを頼りに屋島神社へ下った。
滑りやすい急斜面で、登山者であっても初心者はやめておいた方がいい。
鹿よけの柵は、どこが扉か分かりにくい。

屋島神社は来た記憶がない。
急な石段の先にある本殿と屋島南端冠ヶ嶽の眺めに圧倒された。

そこから下ると四国村。
新しい建物ができていて、その隣の昔リサイタルを行った洋館は喫茶店になっていた。
わら家といううどん屋には長蛇の列ができていた。


高松市街方面





やしまーる











やしまーるから女木島、男木島方面の眺め。











屋島寺にて。





屋島城(やしまのき)





ケーブルカー山上駅の廃墟





冠ヶ嶽から五剣山方面の眺め。





冠ヶ嶽から前田山方面の眺め。





屋島神社と屋島南端冠ヶ嶽。