2023年6月女峰山


標高
女峰山 2483m
志津乗越 1785m
東武日光駅 543m

コースタイム
志津乗越→女峰山 3時間45分
女峰山→東武日光駅 4時間50分
合計8時間35分

4時起床、5時朝食、5時半過ぎ出発。
宿のご主人に車で志津乗越に送ってもらった。
65歳から75歳ぐらいの女性4人のグループ、50代ぐらいの女性一人、私で合計6人。
4人グループは日光白根山に登るとのこと。
単独の女性は志津乗越から男体山に向かった。

志津乗越から馬立までは1時間15分の林道歩き。
馬立から急坂を下り、荒沢を渡る。
そこから唐沢避難小屋までは急登が続く。
避難小屋手前の沢に水場があるが、小屋からこの水場はできれば往復したくない。
厄介な道で結構疲れる。
小屋の先のガレ場は滑りやすく注意が必要。

女峰山山頂は狭く、8人ぐらいしかいないのに混雑している。
快晴で素晴らしい眺めを堪能した。
西から北方面には男体山、大真名子山、小真名子山、その向こうに日光白根山、太郎山、燧ケ岳など。
南東方向には宇都宮方面の関東平野、その向こうに筑波山。
富士山は途中見えていたが、山頂では雲に隠れた。

唐沢避難小屋まで戻り、そこから日光東照宮へと続く道を下る。
カラマツに笹の心地よい道が続き、時折広大な笹原に出て絶景を楽しめた。
さすがに最後は暗い植林になったが、全体としては歩いていて楽しい道だ。
傾斜も緩やかで歩きやすいが、距離は長い。

行者堂から先は石畳の道の両側にとてつもない杉の巨木が並び、雰囲気が一転する。
日光東照宮には14時頃着いた。
帰りの特急まで時間があるので、日光東照宮で1時間ほど観光した。
その後、神橋を経て土産物店が並ぶ道を東武日光駅まで歩いた。


林道から目指す女峰山が見えた。





ツガザクラ





イワカガミ





ミツバオウレン





女峰山山頂





男体山、大真名子山、小真名子山、右遠方に日光白根山。





左は帝釈山、その奥は太郎山。





帝釈山の先に至仏山、右遠方には燧ケ岳。





右遠方に会津駒ケ岳。





日光白根山、手前は小真名子山。





燧ケ岳の左遠方は平ヶ岳。





至仏山の右遠方に巻機山。





左のピークが会津駒ヶ岳。





左遠方、苗場山は形で分かる。その手前は谷川岳のようだ。





那須岳と釈迦ヶ岳。











キジムシロ





男体山方面の絶景、足元は厄介なガレ場。ロープがないとこのまま下ってしまいそうだ。





男体山と大真名子山。





女峰山を振り返り眺める。





山頂に人がいる。





フデリンドウ





時折笹原に出て視界が開ける。





ユキワリソウ











ビンズイ





左に東武日光駅。

















コアジサイ











ユキノシタ





三猿





陽明門











御本社





眠猫





五重塔





神橋