2025年3月30日千鳥ヶ淵
御茶ノ水の下倉楽器でBD4を選定。
そこから神保町の古書店街を通り千鳥ヶ淵へ。
日曜日で人が多いが、撮影できないほどではない。
江戸城の巨大な堀と水面に達するほど低く枝を伸ばした桜の巨木の眺めが素晴らしい。
帰りは麴町駅まで歩いた。
18時3分出発、5.08km。
三日休み、ようやく走ろうという気になった。
疲れが取れ、力は残っていて、思ったよりもいい状態だった。
本来であれば今日は佐倉マラソンを走っているはずだった。
最も気を付けるべきは風邪を引かないこと。
3月11日、広島駅地下広場で寒い状態で過ごし風邪を引いてしまった。
分厚い下着を着たから大丈夫だと思ったが、寒さを感じたら一枚羽織る、暖かい場所に移動するなどさらに対応すべきだった。
次に気を付けるべきは風邪を長引かせたり悪化させないこと。
そのためには無理に走らない。
3月20日福富ダムでのリレーマラソンはかなり寒かった。
そんな中二人欠席したため3周し、帰宅後さらに10km、翌日18km走った。
マラソン直前に必要な追い込み練習ではあったが、これが風邪を長引かせる原因になった。
風邪はそのうち治るだろうと思っていたが、結局大会直前に微熱が出てしまった。