2020年5月分


5月31日
18時12分出発、5.08km。
シューズはズームフライフライニット。
エボライドは街歩きには最高のシューズだが、走ると足への負荷が大きく感じられる。
つまりズームフライフライニットがよすぎるのだ。
カーボンプレートで足裏への負荷を分散させているのも大きいが、クッション素材のリアクトはなかなかその代わりが見つからない。
結局ナイキのシューズの中で探すしかないのだろうか。
緊急事態宣言が終わり、ナイキもようやく動き出したようだ。
アルファフライのトレーニングモデルであるテンポネクストが気に入ると一件落着なのだが。
ベストは1km4分27秒、平均ペース1km4分51秒。

5月28日
ズームフライ3が砂地を走っているようで全く気に入らないところから始まったシューズ問題は、いまだに解決していない。
現在使用しているズームフライフライニットは入手不能。
今注目しているのは6月に発売されるアシックスのメタレーサーだが、日々のトレーニングにはややクッションが薄いような気がする。

アシックスのエボライドはズームフライほど勝手に前に進む感じはないという書き込みが複数あり買うのを躊躇していたが、アマゾンで7800円台とあまりにも安いので街歩きにも違和感のない青を購入した。
まずこのシューズで歩いてみた。
軽く、クッションはほどよい弾力で心地よい。
つま先が大きく上がっていてするすると前に進む。
街歩きやウォーキングに最適だと思う。
とにかくこの質の高さに対してコストパフォーマンスが圧倒的だ。

17時59分出発、7.41km。
シューズはエボライド。
やはりカーボンが入っていない分柔らかい感じはする。
つま先が大きく上がっており、転がるように前に進み、スピードは申し分ない。
足音はズームフライフライニットより大きい。
分厚い割にクッションはそうでもない。
足裏や足全体への負荷は大きいように感じる。
種子骨炎、足底腱膜炎など足裏のトラブルにつながるようだとこのシューズは履けない。
その辺りもう少し様子を見てみようと思う。
ベストは1km4分35秒、平均ペース1km4分50秒、平均心拍数138bpm、平均ピッチ188spm。

5月27日
クランポンでiconのバスクラリネット・プレスティージュ用ネックを選定した。
昨年の9月に注文したものがようやく入荷した。
定価11万円となかなかの値段だ。
まずオリジナルのネックで吹く。
丸い音色が心地よく、何の不満もない。
次にicon。
華やかで遠鳴りする。
音色の柔らかさを求める人にはオリジナルのネック、華やかさや遠鳴りを求める人にはiconだなと思いつつ元に戻して吹くと、「あれ?こんなに鳴らなかったかな?」という印象。
元に戻れない感じはリング付きサムレストに似ている。

18時16分出発、7.41km。
最近やはりペースが速すぎる。
そのため思ったよりも疲労が残る。
昨日疲労回復ランニングだったはずなのに、意外と足が疲れていて10km走る気にならなかった。
気温も関係しているだろう。
ガーミンによると今日の平均気温は26.8度。
ズームフライフライニットよりももっとスピードの出にくいシューズにするというのも手かもしれない。
ベストは1km4分26秒、平均ペース1km4分51秒、平均心拍数135bpm、平均ピッチ186spm。

5月26日
16時34分出発、7.44km。
雨雲の切れ目を狙って早めの出発したが、結局終始小雨が降っていた。
ベストは1km4分43秒、平均ペース1km4分56秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ186spm。
いい積極的休養日になった。

5月25日
ユニオン広響運営委員会のオンライン会議を行った。
ようやく再開が見えてきたが、詳しいことは書けない。

18時14分出発、10.04km。
ベストは1km4分26秒、平均ペース1km4分46秒、平均心拍数143bpm、平均ピッチ187spm。

5月24日
そういえば昔安芸中野駅近くでグーグルカーに遭遇したなとふと思い出し、探してみたらしっかり写っていた。
駅を出て左に曲がってすぐのところ。

18時13分出発、9.83km。
最近やたらと速かったり、筋肉疲労で距離を短くしたりしていた原因が分かった。
前半上り、後半下りだったのを、逆から走ることにより前半に少し下りが入り、それによってその後の上りのペースが自然と上がっているのだ。
そのため以前より速いが、その分負荷も大きい。
ベストは1km4分16秒、平均ペース1km4分49秒、平均心拍数141bpm、平均ピッチ188spm。
平均ペース自体はひどいダメージにはならないペースだが、ベストはかなりの負荷になる。

5月23日
18時11分出発、7.38km。
ベストは1km4分32秒、平均ペース1km4分55秒、平均心拍数140bpm、平均ピッチ188spm。
今日も足に疲労感。
今日はペースが遅かったので、明日には疲労が取れているだろう。

5月22日
17時53分出発、7.4km。
ベストは1km4分23秒、平均ペース1km4分44秒、平均心拍数144bpm、平均ピッチ189spm。
足に疲労感があったため距離を短くしたが、ペースは思ったより速かった。

5月21日
16時54分出発、10.04km。
ベストは1km4分27秒、平均ペース1km4分46秒、平均心拍数142bpm、平均ピッチ189spm。
昨日4分42秒、今日は4分46秒。
やはりランニングは気温だ。
心臓だけではない。
涼しいと足の疲労度が全く違う。

5月20日
17時20分出発、10.05km。
寒い。
久しぶりにジャケットとロングタイツを着た。
最初はかすかな霧雨だったが、徐々に強まった。
ベストは1km4分18秒、平均ペース1km4分42秒、平均心拍数147bpm、平均ピッチ189spm。
寒さのおかげでなかなかいいペースになった。

5月19日
アマゾンのプライムビデオでステイホーム。
キングダム第1シリーズ全38話を見た。
最初のうちしばらくは見続けるかどうか迷っていたが、大軍が動くようになってからは文句なしの面白さで、ラストも圧巻だった。
といっても始皇帝の話とするとまだ序盤の途中といった感じだ。

実家から空豆が送られてきたので、空豆ご飯を作った。
手間が大変だが、ゆで汁で炊いたご飯が絶品だった。

16時52分出発、9.11km。
ベストは1km4分43秒、平均ペース1km4分58秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ187spm。
昨日飛ばした疲れで遅くなるだろうとは思っていたが、それにしても遅い。

購入者の声
<BD4とB♭クラリネット用ピンクゴールドをご購入の方より>
お世話になります
本日、無事に届きました!

新しいブラックダイヤモンド
BD4を早速吹いてきました

選定して頂いたBD4は
とてもコントロールがしやすく
息がストレートにサウンドになる感じ
トーンホールを押さえた指に
ビリビリと響きが直接伝わってきました
マッピと楽器が一体になった感じです
ダイナミクスの幅が拡がりそうです
また、音色のダークさがとても濃いです
これまで使用していたBD5にはもう戻れません
リードの番手はBD5→BD4でもそのまま変えずにいけそうです

リガチャー(ピンクゴールド)も新品にするとコントロールしやすさが更にアップしました
前のピンクゴールドは4カ月使用していますが、少しヘタってきている様子
初めての使用で、下唇に当たらないよう少し下に押し込みすぎたかもしれません
今回は押し込まないよう使います

マウスピースの選定品、素晴らしすぎました
次はエスクラのマッピもお願いしようと思いました

この新型コロナ緊急事態宣言の中
情勢を鑑みながらの
速やかな選定に感謝致します
どうか今後ともよろしくお願いいたします!

5月18日
今日は誕生日。
55歳になった。
55歳と言えば数十年前までは定年退職の歳である。
磯野波平は54歳、定年退職直前のサラリーマンという設定だ。
ついに彼が年下になってしまった。
3月のフルマラソンは3時間24分だった。
普段のランニングのペースは今がいちばん速い。
指も今がいちばんよく動くし、記憶力、気力、意欲、体力、どれも衰える気配もない。
しかしまさかこんな状況で誕生日を迎えるとは思わなかった。
疑似定年退職を体験しているようなものか。

17時1分出発、10.02km。
ベストは1km4分28秒、平均ペース1km4分48秒、平均心拍数140bpm、平均ピッチ187spm。
平均気温22.8度。
ほどよいコンディションで、久しぶりに10km走って4分40秒台が出た。

5月17日
久しぶりにメシアンの世の終わりのための四重奏曲を練習したが、指の動きが非常にいい。
ダフニスとクロエ第2組曲がいい基礎練習になっているようだ。

立って演奏する時はサックスホルダーを使用している。
肩こりを解消するため、座って演奏する時にも使用してみた。
背もたれから背中が離れ、姿勢がよくなり、肩こり解消にはなりそうだが、以前試した時には疲れるという理由で断念した。
持ち替えの問題もある。

18時13分出発、7.43km。
黒目川はマスクをしていない人が明らかに増えた。
ベストは1km4分37秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数144bpm、平均ピッチ187spm。
平均気温26.7度。
ペースが遅い割に心拍数は高く、すでに気温の影響はかなり出ている。

5月16日
近所の雑木林でウツギの花が咲き始めた。
スイカズラは独特の強い香りを放っている。

19時1分出発、5.03km。
雨が上がるのを待って出発。
暗い時間のランニングは久しぶりだ。

購入者の声
<BD4をご購入の方より>
本日、マウスピースが届き、早速吹いてみました。
V21の3番で吹いてみたのですが、音がまとまりやすく、上から下まで均一に鳴る素晴らしいマウスピースです。
やっと理想とするマウスピースに出会えました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

5月15日
日本音楽家ユニオン・オーケストラ協議会全国幹事会をオンラインで行った。
3時間以上かかりかなり疲れたが、全国の仲間と話し合えるというのはうれしいし楽しい。
今回もJitsi Meetを使用した。
前回キーボードの音がマイクに入るという指摘があったので、今回は自分が喋る時のみマイクをオンにするようにした。
Wi-Fiが3回も切れて、復帰するのに毎回30秒ぐらいかかった。
新しいのを買うべきか?

会議後はダフニスとクロエ第2組曲を練習して疲労回復。
もう随分長く毎日練習しているので、練習するとむしろ疲れが取れる。
12連符最初の1小節に30分かかるような日々が長かったが、今では12連符の部分全てが30分に入る。
テンポは四分音符=57。
ここはこんなに速く吹く必要はないだろうと思う個所もあるが、一応全てこのテンポでさらっている。

18時18分出発、5.11km。
ベストは1km4分46秒、平均ペース1km5分1秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ184spm。
ピッチが驚くほど遅い。
自覚が全くなかった。
まあペース自体が遅いのだが。

5月14日
3月以来久しぶりに下倉楽器に行き、BD4を選定した。
前回までマークは四角いもの1種類だったが、今回は丸いものが加わり2種類になった。
製作者が二人になったようだ。
V12の3半が薄く感じるマウスピースが増えた。
次回は3半+も持っていこうと思う。
ただし選定した中に丸いマークの個体もあるので、質が落ちたわけではないと思う。

昼間の電車はガラガラで、行きも帰りもついに車内でマスクをしていない人は一人も見かけなかった。

久しぶりに馴染みのタイ料理屋へ。
東武デパートは閉まっていたが、その店は開いていた。
客が少ないので他の客との距離は十分にあり、不安は感じなかった。

5月11日
18時5分出発、7.45km。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分53秒、平均心拍数141bpm、平均ピッチ187spm。
やはり昨日の平均心拍数は異常だった。
しかしもっと涼しい季節なら平均心拍数は130台のはずだ。
すでに走るのに適さない季節は始まりつつある。

5月10日
同じ道を歩いているのに毎日見る花が違う。
この変化が楽しい。
近所の畑ではついこの間花が咲いていたと思ったらもうエンドウ豆がなっていた。
黒目川のミズキも見事だ。

録画の候補としてピアノ伴奏の曲を探してさらっていたが、行き詰ってきた。
今日は三十数年ぶりにシュポアのクラリネット協奏曲第1番を練習してみた。
一度完全に仕上げて試験か何かで演奏した曲で、かなり覚えている。
名曲だし、難しそうに聴こえる割には吹きやすい。

18時5分出発、7.59km。
蒸し暑い。
ベストは1km4分19秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数150bpm、平均ピッチ189spm。
確かに飛ばした時に心拍数は上がったが、それにしても平均心拍数が高すぎる。
誤動作か?

5月9日
17時55分出発、4.36km。
曇りの予報が外れて雨が降り出した。

5月5日
新型コロナ後、握手がない世界になる。
日本には元々握手の習慣はないので、やめるのは簡単だ。
オーケストラはどうするのか?
指揮者とコンサートマスターは会釈するのが最も自然か。
しばらく違和感はあるだろうが、慣れるしかない。
広響の木管セクションは終演後互いに握手する習慣が長年続いていたが、これもやめないといけない。
握手の素振りか、手を振るか、会釈か、別の何かを考えるか。

5月4日
何とダフニスとクロエ第2組曲をまだ練習している。
何日もかけて四分音符=57まで上げてきたが、もうそろそろいいかなと思っている。
今日聴いた演奏は46~50で、46はスローモーションのように思える。
スコアによると、12連符は「岩を流れる露を集めたせせらぎ」だそうだ。
よほど繊細に演奏しなければならない。
スコアに書かれてあるフランス語を読みつつページをめくると感動が増す。
徐々に日が昇り、鳥がさえずり、そしてクライマックスで二人が抱き合う。
「夜明け」はこの世で最も美しく感動的な曲の一つだと思う。

18時6分出発、5.11km。
ベストは1km4分36秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数137bpm、平均ピッチ187spm。

5月3日
日本音楽家ユニオン・オーケストラ協議会事務局会議をオンラインで行った。
今日はJitsi Meetを使ったが、昨日のZoomよりも音がギザギザしなくて聞き取りやすい。
複数で喋っても問題ない。
画質もよく、完全無料で、パソコンであればインストールする必要もない。
Zoomよりもずっといいと思う。
しかしオンライン会議は疲れる。
これは画質もあるが、主に音のデータ量が少ないことが原因だと思う。
これが改善されればずっと楽になるはずだ。
とりあえずパソコンに接続するスピーカーは持っているので、次回はそれを試してみよう。

18時5分出発、5.12km。
ベストは1km4分32秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数139bpm、平均ピッチ186spm。
右踵裏にやや不安があるので、フォアフット気味で走った。

5月2日
ユニオン広響運営委員会初のテレビ会議。
Zoomを使用し、9人が参加した。
久しぶりにみんなの顔を見たが、元気そうで何よりだ。
画像が固まったり音がギザギザだったりするが、何とか会議はできた。

5月1日
アマゾンのプライムビデオでステイホーム週間。
今日は「翔んで埼玉」。
見終わった後で腹筋に来るところが何か所もある。
本当によくできた作品だしこれが笑えるというのも素晴らしいことだと思うが、怒る人も中にはきっといるだろうな。
外国なら冗談では済まないところが多いだろう。