2022年1月分


1月31日
17時25分出発、9.31km。
ベストは1km4分27秒、平均ペース1km4分43秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ188spm。
何とVO2Maxが71から70に下がった!
昨日は4分42秒、今日は4分43秒と結構速いのだけど、9.3kmじゃだめか。
10kmは走らないといけないらしい。
とりあえず、明日はメタスピードスカイで飛ばして刺激を入れてみよう。
フューエルセルRCエリートV2は寿命をとっくに過ぎ、本来のストライドの伸びはない。
しかし、その分ピッチは上げやすく、股関節への負担を抑えて練習することはできる。
買い換えたい気持ちを抑えて新製品のフューエルセルSCエリートV3を待っているのだが、いつ発売されるか分からない。
セールを始めたのでそろそろだとは思うのだが。
ちなみに黒目川は初代フューエルセルRCエリートで走っているが、こちらも寿命を過ぎている。
初代はワクワクドキドキ感が薄れてしまっているのですぐにでも買い換えたいが、フューエルセルSCペーサーという新製品を待っている。
こちらはアスファルトなので厚底、黒目川は柔らかい道で厚底は合わないので中厚のシューズがいい。

1月30日
17時23分出発、9.29km。
夕焼けが美しい。
日曜日で人が少なく、静かなランニングが楽しめた。
ベストは1km4分29秒、平均ペース1km4分42秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ188spm。

1月29日
ラインの通知が来たので見てみたら、5日前のものだった。
ラインは通知が来ないことが時々あるが、こんなに経ってから通知が来たのは初めてだ。

アマゾンでまだ受け取っていない商品を購入履歴で見てみたら、配達済みになっていた。
数年前、前の家で同様のことがあった。
あの時はかなりひどかった。
担当者は業者と連絡が取れないと言い続け、1か月以上が過ぎた。
「あなたでは話にならないから責任者を出してください。」と言ったら、責任者が出てきてすぐに解決した。
その業者は1か月前に仕事を辞めていたのだ。
業者が仕事を辞めたかどうかも分からない担当者と何度も無駄なやり取りをしていたのだ。
そもそも業者が勝手に荷物を置いて帰るからこういう問題が起こるのだが、問題が起こるのは必ずアマゾンの配送だ。
ヤマト運輸や日本郵便はそんなことはしない。
アマゾンの問い合わせ先は巧妙に見つけにくいよう深いところに隠してある。
アマゾンのホームページで調べるよりも、「アマゾン チャット」などで検索した方が早い。
前回懲りたので、その時に保存していたチャットのアドレスを使った。
最初はロボットとしばらくやり取りし「業者に連絡してください。」と言われるが、それを無視して突き進むと最終的には人間が出てくる。
最初の人間は話の通じない外国人だったが、その後出てきた日本人は今回はきちんと対応してくれた。

髪を切ったらかなり短くなった。
一切注文をつけないことにしているので、切ってみないとどうなるか分からない。

19時34分出発、約9.3km。
髪を切った帰り道、バスを降りたら海の方で花火が上がっていた。
観音マリーナ海浜公園に走って行くと、花火の打ち上げ会場だったようで消防車やパトカーが集結し、付近は大渋滞していた。
覆面パトカーに気を取られて再開し忘れ、きちんとしたデータが取れなかった。
取れたデータの中でのベストは1km4分34秒。

購入者の声
<B40ライヤーとエスクラ用B40をご購入の方より>
マウスピースの選定ありがとうございました。先ほど届き、すぐに吹いてみました。
今まで使ってた物も高尾様に選定していただいた物ですが、やはり古くなり過ぎてたみたいで、あまりにも違って、吹きやすくて思わず「おぉ~」って言ってしまいました。
今はコロナで練習会場が休館中のため、家でしか吹けませんが、練習再開した時に広い所で吹くのが楽しみです。
マウスピースもやはり消耗品で定期的に新しくしないとダメですね。次回もまたよろしくお願いいたします。

1月28日
新幹線で広島に移動。
東京から広島まで雲が多く霞がかかったような天気で、富士山も御嶽山も見えなかった。
春になり気温が上がるとこういう日が多くなる。

17時26分出発、9.31km。
広島に着いた時は一枚脱ごうかと思うほど暖かかったが、この時間は北東の風が強く意外と寒い。
無理せずゆっくり走った。
ベストは1km4分43秒、平均ペース1km4分51秒、平均心拍数132bpm、平均ピッチ187spm。

1月27日
16時48分出発、10.09km。
ベストは1km4分35秒、平均ペース1km4分48秒、平均ピッチ189spm。
疲労感がありゆっくり走ったつもりだったが、意外とスピードが出た。

夜は日本音楽家ユニオン・オーケストラ協議会全国幹事会オンラインに出席した。

1月26日
下倉楽器でBD4、BD5、B40ライヤー、エスクラ用B40、アルトクラリネット用BD5を選定した。
アルトクラリネット用BD5は久しぶりに吹いたが、相変わらず質が高い。

クランポンで楽器の調整。
随分前に注文したバレルがまだ入ってこない。

18時5分出発、10.05km。
シューズは初代フューエルセルRCエリート。
ベストは1km4分34秒、平均ペース1km4分46秒、平均ピッチ190spm。
昨日タクミセン8で4分40秒だったので今日はゆっくり走ろうと思って出発したが、意外に元気でペースが上がった。
疲れないタクミセン8がすごいとも言える。

1月25日
メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」
hr-Sinfonieorchester Frankfurt Radio Symphony
Andres Orozco-Estrada, Dirigent

これまでは主にナクソスで曲を聴いていたが、最近動画の方が見ていて楽しいし得られる情報も多いため先にYouTubeを探すことにしている。
フランクフルト放送交響楽団は有料でも十分通用するレベルの高い動画を数多く無料配信していて、この演奏も素晴らしい。
教会での演奏で、豊かな残響がある。
狭いステージで距離を取っているので、弦楽器の人数は少ないように見える。
第3楽章と第4楽章の間にフルートのカデンツのような部分が追加されているが、恐らくそういう版があるのだろう。
クラリネットは指定通りC管を使用していて、それらしい音がする。

16時39分出発、10.09km。
シューズはタクミセン8。
ベストは1km4分27秒、平均ペース1km4分40秒、平均ピッチ190spm。
体が温まりスピードに乗ると、強い高揚感が得られる。

1月24日
新幹線で東京に移動。
米原から伊吹山は相変わらず雪景色が美しい。
御嶽山、乗鞍岳、中央アルプスも白く輝いていた。
御嶽山は三河安城駅を過ぎてもしばらく見えている。
豊橋駅手前では南アルプスが確認できた。
方角から推測すると光岳あたりか。
富士山、丹沢の眺めも楽しめた。

17時5分出発、10.06km。
この季節は木々の葉が落ちているので、遠くの山がほかの季節よりもよく見える。
ベストは1kmm4分31秒、平均ペース1km4分51秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ189spm。
シューズが初代フューエルセルRCエリートなので、よりピッチ走法になりやすい。
無理せず、楽に楽しく、持続可能ランニング。

1月23日
午前中、山陰フィルのクラリネットの皆さんを個人レッスン。
今回もSさんには大変お世話になった。
色々とご馳走になったが、どれも絶品だった。
帰りのバスは特等席が取れたので、途中の雪景色を堪能できた。
滅多に雪が降らない香川県出身なので、雪を見るとうれしくなる。

18時8分出発、9.32km。
一日休んだので、楽に走っていてもスピードが出る。
ベストは1km4分28秒、平均ペース1km4分42秒、平均心拍数137bpm、平均ピッチ188spm。

1月22日
高速バスで松江へ。
雪景色が美しい。
島根県民会館で山陰フィルのクラリネットパートを指導。
松江城の石垣が見事だ。
今度またゆっくり訪れたい。
指導を終えて外に出ると、宍道湖が夕日に染まりきらめいていた。

1月21日
ドヴォルザーク チェロ協奏曲第2楽章2
https://youtu.be/eKi3XzkpauQ

ドヴォルザーク チェロ協奏曲第3楽章
https://youtu.be/Zu7cbH6qnEk

ショスタコーヴィチ バレエ組曲「黄金時代」
https://youtu.be/OIOklJT8Czo

レスピーギ 組曲「鳥」
https://youtu.be/tDZIAfyNzJk

17時17分出発、9.31km。
シューズはフューエルセルRCエリートV2。
ベストは1km4分33秒、平均ペース1km4分44秒、平均心拍数135bpm、平均ピッチ187spm。
非常に安定していて、速く走ろうと思えば速く走れるし、遅く走ろうと思えば遅く走れる。
クッション性もよく、足裏全体にカーボンプレートが入っているため足裏もよく保護されている。

1月20日
ドヴォルザーク チェロ協奏曲第1楽章
https://youtu.be/1Zh6xcf8wL0

ドヴォルザーク チェロ協奏曲第2楽章
https://youtu.be/o0cLYkIb6rg

17時17分出発、9.64km。
シューズはマジックスピード。
ベストは1km4分34秒、平均ペース1km4分48秒、平均心拍数133bpm、平均ピッチ189spm。
非常に優れたシューズだと思うが、前足部にしかプレートが入っていないためか足裏、特に種子骨への負荷が大きいように感じる。
できればプレートは全体に入っていた方がより安定し足裏への負荷も減ると思う。
クッションも申し分ないが、フューエルセルRCエリートV2と比べるとやや足への衝撃が大きいように感じる。
明日フューエルセルRCエリートV2を履いてそのあたりを確認してみよう。

1月19日
13時から行われたユニオン広響運営委員会オンラインに出席した。

17時16分出発、9.3km。
シューズはマジックスピード。
ついピッチが上がり一生懸命走ってしまうシューズという印象。
クッションも心地よい。
ベストは1km4分38秒、平均ペース1km4分46秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ187spm。
昨日よりピッチが上がった分速くなったという感じがしていたが、データを見るとピッチは同じでストライドが広がっている。
これには驚いた。
ピッチ走法になるためスピードに対して心拍数が高いという感じもあったのだが、実際にはそうでもない。
むしろ昨日より心拍数が4bpm上がっただけで平均ペースが9秒も速い。
明日からずっとこのシューズでよいのではないかと思うほどデータもいいし、高揚感、達成感もある。

1月18日
コロナ陽性者が出たため今日から始まるはずだった定期演奏会、ディスカバリーシリーズ、ファン感謝デーは中止になった。
定期演奏会とディスカバリーシリーズは2022年度に延期公演ができるよう調整するとのこと。

2月の演奏会の準備で一日が終了。

17時14分出発、9.65km。
北風が重く冷たい。
ベストは1km4分47秒、平均ペース1km4分55秒、平均心拍数130bpm、平均ピッチ187spm。

1月17日
新幹線で広島に移動。
米原駅周辺は相変わらずの雪景色。

17時39分出発、9.33km。
広島に着いた時は日差しの暖かさを感じたが、この時間は風が強く寒い。
シューズはフューエルセルRCエリートV2。
もうこのシューズだけでいいのではないかと思うほど程よいクッションで気持ちよく前に進む。
速く走ってもいいし、ゆっくり走ってもいい。
これだけ走りこんでクッション性を維持しているのも素晴らしい。
柔らかい道と相性が悪いのが残念だが、それなら柔らかい道を走らなければいいという考え方もできる。
ベストは1km4分38秒、平均ペース1km4分53秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ187spm。

1月16日
19時7分出発、7.58km。
シューズはタクミセン8。
ベストは1km4分35秒、平均ペース1km4分46秒、平均心拍数139bpm、平均ピッチ188spm。
一生懸命走ってスピードが出ているように感じるが、実際にはそうでもない。
もう少し反発とクッションが欲しい。
まあしかし、毎日同じシューズでは飽きてしまうし、気分転換にはなった。
このシューズはストライドが伸びない分関節は痛めにくいように感じる。

1月15日
16時22分出発、10.09km。
太陽が目に入りすぎた。
出発を10分遅くするか、それとも逆向きにはしるか。
ベストは1km4分35秒、平均ペース1km4分49秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ188spm。
毎日10km走るならペースはこれぐらいだろう。

1月14日
これまでリモワの修理はお店に預けるか自宅から郵送するかだったが、リモワに電話すると銀座か表参道に行けばその場で直してくれるとのこと。
表参道に行ってみた。
副都心線に乗り明治神宮前駅下車。
山のように生い茂る明治神宮の森を背に表参道を進む。
広々とした道の両側に高級店が並ぶ。
リモワも思わず写真を撮ってしまうほどおしゃれなお店だった。
15年以上使っているスーツケースで部品がないため部品交換はできないとのことだったが、ハンドルを無料で直してくれた。
車輪は交換できるそうだ。

16時34分出発、9.98km。
風が強く、向かい風ではスピードが出ない。
夕焼けに染まる富士山が美しい。
初代フューエルセルRCエリートで持続可能ランニング。
ベストは1km4分38秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ189spm。
これなら無理なく毎日続けられるが、毎日同じだと面白みに欠ける。
アルファフライは面白いが、ぴょんぴょん飛ぶと股関節を痛めそうだ。
不自然な感じがするし、メタスピードスカイの方が格段にいい。
売れるなら売ってしまおうか。

1月13日
17時52分出発、10.02km。
シューズは初代フューエルセルRCエリート。
すでに寿命を過ぎているが、柔らかい道にはこれ以上のシューズがなかなか見つからない。
ベストは1km4分38秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ186spm。
毎日10km走るなら、ペースはこれぐらいにしておいた方がいいだろう。
そしてこれぐらいのペースで走るにはこのシューズが最適だ。

購入者の声
<M30ライヤーとB40ライヤーをご購入の方より>
昨年末は選定ありがとうございました。
M30ライヤー(自分用)とB40ライヤー(研究用)をお願いしましたが、ふたつの傾向の違いがはっきりわかってよかったです。
自分で使うのはM30ライヤーで、よく息がながれてタンギングもしやすく今まで使っていた5RVライヤーの好きなところはそのままに、よりスムーズな吹奏感を得られてとても気に入りました。
練習がより楽しくなりました。
またお世話になるかと思います。
そのときはよろしくお願いいたします。

1月12日
19時18分出発、7.5km。
シューズはタクミセン8。
走り始めは薄いと感じるが、そのうち慣れてくる。
ただ、右足アキレス腱右下など刺さるように感じるところが数か所あり、例の問題で種子骨保護パッドを貼る必要もあり、アッパーが随分粗悪だなという感じはする。
ちなみにアディダスへの質問は、受け付けたという自動返信メールは届いたが、その後返事がないまま数週間が経過している。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分45秒、平均心拍数138bpm、平均ピッチ189spm。
ピッチと心拍数が上がり、実際のスピードよりもジェットコースターに乗ったようなワクワクドキドキ感がある。

購入者の声
<B♭クラリネットピンクゴールドをご購入の方より>
いつも丁寧な対応ありごとうございます。
先ほど手元に届きました。
このタイミングで前回の最後の1つを使いはじめまして、約半年サイクルで交換していますけれども、やはり新しいものにすると一段と自由に吹ける感じがします。
マウスピースは都内の楽器屋さんで10本以上から選ぶ事ができますが、クランポン純正やボナードのような価格帯のリガチャーは店頭在庫が少ない事も多く、選ばずとも確実に吹きやすく、しかも安価なTシリーズには親子ともども本当に助けられています。
今後ともよろしくお願いいたします。

1月11日
15時58分出発、8.31km。
シューズは初代フューエルセルRCエリート。
昨日のアルファフライに比べると助力がない感じがするが、毎日飛ぶように走っていたら体が持たない。
昨日の疲れがあり、積極的休養になった。
ベストは1km4分40秒、平均ペース1km4分57秒、平均心拍数130bpm、平均ピッチ187spm。

夜は日本音楽家ユニオン・オーケストラ協議会事務局会議オンラインに出席した。

1月10日
新幹線で東京に移動。
米原駅周辺は雪景色が美しい。
伊吹山が白く輝いていた。
岐阜羽島駅付近では御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、中央アルプスの眺めが楽しめた。

17時28分出発、8.49km。
シューズは久しぶりにアルファフライ。
ベストは1km4分36秒、平均ペース1km4分44秒、平均心拍数135bpm、平均ピッチ183spm。
広いストライドで走っていればそんなに嫌な顔をしないが、上り坂などでペースが遅くなると機嫌が悪くなる。
今日のように疲れすぎないようになどと考えながら走ってはいけない。
このシューズを履いたら後先考えずに突っ走る。
そうしないとシューズを楽しむことができない。

1月9日
昨晩の話。
横断歩道を手を挙げて歩いて渡っていたら、数十メートル先からクラクションを何度も鳴らして車が突っ込んできた。
気の弱い人ならそれで止まったのだろうが、通過すれば罰則もあることを知っての行為か?
しかしこの交通量の多い道にある横断歩道、他の人はどうやって渡っているのだろう。
横断歩道で一時停止しないことがまるで常識のようになっているが。

17時48分出発、9.35km。
ベストは1km4分38秒、平均ペース1km4分50秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ184spm。
朝からレッスン二人と自分の練習でクタクタ。
疲れがペースに出たか。
昨日の横断歩道は危険なので近くの信号まで遠回りすることにしたが、そもそも危なくて渡れない横断歩道があるということがおかしい。
全ての車が法律を守っていれば問題なく渡れるはずだ。

1月8日
もみじニューイヤーコンサート本番。
前半はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。
徳永さんのアンコールはとてつもない超絶技巧の曲だった。
最近75歳ぐらいでは人は衰えないようだ。
後半はチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。
ピアノは金子三勇士さん。
彼の若々しい勢いのある演奏にオーケストラも触発されたような響きがした。

17時58分出発、9,31km。
ベストは1km4分38秒が2本、平均ペース1km4分45秒、平均心拍数139bpm、平均ピッチ185spm。

1月7日
比治山女子中高音楽教室。
といっても明日のもみじニューイヤーコンサートと同じプログラム。
前半はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。
第1楽章のカデンツは本番で初めて聴いたが、鬼気迫るものがあった。
暗譜して演奏するだけでも大変なのに、指揮をし、演奏しながら合図も出す。
以前からそうだが、徳永さんが指揮すると弦楽器、特にヴァイオリンがよく鳴る。
普通に指揮していてもそうなのだが、ヴァイオリンの方を向くと凄まじい音が出る。

17時3分出発、9.27km。
ベストは1km4分36秒、平均ペース1km4分45秒、平均心拍数139bpm、平均ピッチ187spm。
平均心拍数が3bpm上がり、平均ペースが3秒遅くなった。
北風の影響か、それとも疲れが出たか。

1月6日
リハーサル二日目。
午後、金子三勇士さんとチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を合わせた。
昼休憩時に客席で彼の練習を聴き、どうやったらこんなことが人間に可能なのだろうかと思った。
全体に力強く、激しく、若々しい演奏。

17時1分出発、9.28km。
ベストは1km4分27秒、平均ペース1km4分42秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ186spm。
まるで昨日のデータだ。
気持ちよく走れた。

1月5日
1月7日比治山学園音楽教室、8日MFGもみじニューイヤーコンサートのリハーサル初日。
曲はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。
指揮とヴァイオリンは徳永さん。
指揮なしの難しさはあるが、音が際立つので合わせやすい。
後期高齢者になったとおっしゃっていたが、味わい深い表現力は若手の追随を許さないものがある。

17時6分出発、9.32km。
シューズはフューエルセルRCエリートV2。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分42秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ186spm。
ストライド走法を促すV2の方が、ピッチ走法を促すタクミセン8よりも同じペースでは心拍数が低くその分楽に感じる。
体もV2の方が負担が少ないと言っている。
欠点としては、ストライド走法にしすぎると関節への負荷が強くなる。

購入者の声
<バスクラリネット用フォーカスをご購入の方より>
レジスターキーを押した辺りから頻発していたリードミスが殆ど出なくなり、どの音域でもしっかりと音が鳴るようになりました。
素晴らしいマウスピースを選定していただき、誠にありがとうございました。
また、お世話になることがあるかと存じます。
その際は是非宜しくお願いいたします。
どうかお体にお気をつけてご活躍くださいませ。

1月4日
マリンライナーと新幹線を乗り継ぎ広島に移動。

17時6分出発、9.34km。
シューズはフューエルセルRCエリートV2。
タクミセン8で追い込みすぎたので、しばらくは無理せずゆっくり走ることにする。
ベストは1km4分41秒、平均ペース1km4分53秒、平均心拍数129bpm、平均ピッチ185spm。
それにしても心拍数120bpm台はさぼりすぎだ。

1月3日
前田山のページができました。
http://clacla.okunohosomichi.net/220103maedayama.html

両親と箱根駅伝を見ながら談笑。

16時18分出発、6.21km、高度上昇183m。
カメラを持って前田山へランニング。
約1kgのカメラを持って急斜面を走ると結構きつい。
途中で両親の車が追い越して行った。
展望所に着くと、両親が土地の所有者と話をしている。
両親とは知り合いの方で、色々と解説をしてもらった。
ここからの夕景は何度見ても美しい。
シューズは久しぶりにフューエルセルRCエリートV2。
すでに相当走っているが、それでもクッションはふかふかで走っていて気持ちいい。
しばらくタクミセン8で走っていたが、このシューズを履くと自然とストイックに自分を追い込む走りになる。
あまり毎日自分を追い込むのもどうなのだろうと考えていた。
今後は数種類のシューズを履き分けた方がいいだろう。

1月2日
新幹線で岡山へ。
西武池袋線石神井公園駅付近では富士山は丹沢の右に位置しているが、都心に移動するにつれて丹沢の背後に移動し、新幹線で新横浜駅を過ぎると丹沢の左に出てくる。
都心からは裾野まで凍り付いたような厳しい表情を見せているが、近づくにつれて南側斜面の黒い部分が目立つ優しい表情になる。
名古屋駅から岐阜羽島駅にかけては、霞んでいたものの中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスを見ることができた。
伊吹山から先は平地でも数十センチの雪が積もり、美しい雪景色を楽しむことできた。
岡山でマリンライナーに乗り換えて高松へ。
2年ぶりの瀬戸大橋から見る景色は、遠方に屋島、五剣山が見えて懐かしさがこみ上げた。

実家に帰省し、両親と久しぶりにゆっくり話をした。
二人とも高齢で色々と健康問題もあるが、思ったよりは元気そうだった。

1月1日
あけましておめでとうございます
昨年はご愛読いただきありがとうございました
今年もよろしくお願いします

1月の曲が大変で、今日も朝から夕方まで在宅勤務。

16時25分出発、10.04km。
気温は低いがその分空気が澄んでいる。
初日の入りを見ながらのランニング。
雲一つない西の空が夕焼け色に染まり、富士山がくっきりと浮かび上がった。
ベストは1km4分29秒、平均ペース1km4分42秒、平均心拍数142bpm、平均ピッチ191spm。
タクミセン8はスピードは出るが心拍数が上がりやすくきつさを感じやすい。
黒目川専用シューズにして、あちらでは厚底など違うシューズで走ることにしよう。