2020年3月分


3月31日
17時34分出発、10.06km。
雪の日にはもうだめかと思ったが、雪のダメージから回復してまだまだ見頃の桜が多い。
今日はやや疲労感を感じつつのランニング。
ベストは1km4分37秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数138bpm、平均ピッチ188spm。

Takashi YOSHIMATSU 4 pieces in bird shape for Clarinet and Piano 1st mov.
https://youtu.be/9fo14WVT8lU

Takashi YOSHIMATSU 4 pieces in bird shape for Clarinet and Piano 2nd mov.
https://youtu.be/vOkt2qS8eT8

Takashi YOSHIMATSU 4 pieces in bird shape for Clarinet and Piano 3rd and 4th mov.
https://youtu.be/KNjlw0WTrAM

Clarinet:Tetsuya TAKAO
Piano:Tomoko TAKEDA
Le 30 mars 2020

3月30日
りとるかりんで吉松隆作曲クラリネットとピアノのための鳥の形をした4つの小品を録画した。
3月の定期演奏会、東京公演など全ての公演が中止になる中、この曲のおかげで1か月間充実した時を過ごすことができた。
本当に素晴らしい作品で、吉松さんのクラリネットのための作品がもう数曲あるとさらにうれしいのだが。
ピアノは武田朋子さん。
特に第1楽章などこれまでに聴いたいくつかの録音よりもゆったりとして官能的な演奏で、そういう自分のイメージとは違う世界に合わせて演奏するのもまた楽しい。
りとるかりんに行くといつもリードが薄くなるのだが、換気システムによる気圧の高さが原因だということに今日初めて気が付いた。

17時50分出発、10.04km。
ベストは1km4分29秒、平均ペース1km4分47秒、平均心拍数139bpm、平均ピッチ188spm。
今日はただひたすら気持ちいいランニングだった。

3月29日 
雪が止むのを待って黒目川へ。
桜と雪のコラボレーションを狙ったが、思ったよりも桜は見頃を過ぎていた。
空は暗いし、桜に限らずほとんどの花は雪で大きなダメージを受けていたし、あまりいい写真は撮れなかった。
ただ、こんなところにこんな花が咲いていたのかという発見もあり、普段走っている時には見えない景色を楽しむことはできた。

17時26分出発、7.11km。
自宅近くで雪も水たまりも車も少ない道を適当に走った。
普段走ったことのない道を走るのも新鮮でいい。
真っ白に染まった畑など普段と違う景色もよかった。

3月28日
17時10分出発、5.06km。
雨雲レーダーで雨雲が過ぎたのを確認して外に出たが、かすかに降っている。
外は人も車も少なく静まり返っている。
今最も重要なのは免疫力を高めることであり、屋外の人が多くない場所でのランニングは最も推奨されるべきことだが、雨の日に走らなくてもいい。
じわじわと本降りになってきたので5kmで切り上げた。
少しでも走れて気分がすっきりしたし、昨日疲労感があったのでいい積極的休養になった。

3月27日
17時30分出発、10.05km。
強風と強い疲労感のためあまりスピードは出なかった。
ベストは1km4分37秒、平均ペース1km4分54秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ187spm。

3月26日
今日は自転車で清瀬金山緑地公園へ。
柳瀬川に延々と続く桜並木も見事だが、そちらには行かず金山調整池へ。
桜やレンギョウなどの花も美しいし、水辺の自然が豊かだ。
ここはいつも巨大望遠レンズが並んでいる。
目的はカワセミだ。
定年退職後の暇を持て余したおじさんたちが、カワセミが出てくるのを何時間も待っている。
出てきて枝にとまっても写真は撮らない。
水に飛び込む瞬間、魚をくわえて水から出てきた瞬間や飛んでいるところを撮る。
運よく久しぶりにカワセミを見ることができた。

17時31分出発、10.06km。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分47秒、平均心拍数136bpm、平均ピッチ187spm。
昨日飛ばした割にはいいペースだ。

3月25日
今日は狭山湖へ。
西所沢駅で単線の狭山線に乗り換え、終点の西武球場前駅下車。
付近には広大な敷地を持つお寺が多い。
狭山自然公園の桜はそれほどでもないが、狭山湖の眺めが素晴らしかった。
美しい湖の先に新緑の丘陵、その先には丹沢、富士山、大岳山、御前山など奥多摩の山々から雲取山に至る絶景が広がっていた。

17時41分出発、10.07km。
ベストは1km4分18秒、平均ペース1km4分38秒、平均心拍数141bpm、平均ピッチ191spm。
やたらと速いのは昼飲んだコーヒーのおかげらしい。
午後の練習には集中力や意欲を高めるプラスの作用しかなかったからそれほどカフェインは強くなかったはずだが。
昨日までの三日間楽に走っていたため余力があり、しかも久しぶりにカフェインを摂取したため効果が強く出たようだ。

3月24日
今日は稲荷山公園に行ってきた。
西武池袋線稲荷山公園駅からすぐのところにあり、広大な敷地に桜の巨木が立ち並ぶ様は見事だ。
天気もよく、見頃の桜を楽しめた。

17時38分出発、10.03km。
気温が低く、風も強い。
冬のウェアでちょうどいい。
一つのこと以外考えないランニング三日目。
なかなかいい感じで、桜を楽しみながら走れた。
ベストは1km4分33秒、平均ペース1km4分52秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ188spm。
タイムは悪くないのだが、心拍数が低くて驚いた。
もっとやる気を出して走るべきか。

購入者の声
<バスクラリネット用B50をご購入の方より>
先日はバスクラB50の選定、誠にありがとうございました。
V12で合わせると非常に発音しやすく早く合奏で使用したいと思っております。

3月23日
下倉楽器でBD4、BD5を選定した。
これまでに吹いたBD4は全て四角い同じ刻印が押されている。
質は高く、3本あれば1本選定できる。
開きが広い、狭い、息がストレートに入る、音色が丸いなど絶妙な個体差がある。
BD5は相変わらずおもちゃのような音の出る個体が多いが、10本あれば1本いいものを選定できる。

BD4を吹き始めて1か月近くになる。
息を入れようとすればいくらでも入り、ダイナミックレンジは格段に広がった。
時折M30に戻ろうとするのだが、詰まった感じがしてもう戻れない。
残念なのはまだこのマウスピースで一度も本番をやっていないことだ。
1か月近く毎日1時間吹いている練習用リードがあるが、すこぶる快調で一体いつまで持つのだろうと思う。
他のリードも長持ちする傾向にある。
リードはV12の3半。
一昨日吹き始めたリードは今日の時点で10枚中9枚残っていて、半分ぐらい本番用になるのではと期待している。
ちなみに2本のマウスピースを厚いリード用、薄いリード用として使い分けている。

17時40分出発、10.04km。
黒目川の桜も見頃の木が多くなってきた。
一年で最も美しい季節だ。
特に水面に向かって長い枝を伸ばした桜並木と源平桃の眺めは感動的だ。
今日の目標
「シューズ(ズームフライフライニット)の前に転ぶように進むポイントで着地する。それ以外のことは考えない。」
考えることが少なくなるとランニングがより楽しく楽になり、景色を楽しむ余裕も出てくる。
ベストは1km4分39秒、平均ペース1km4分49秒、平均心拍数138bpm、平均ピッチ188spm。

3月22日
新宿御苑のページができました。
http://clacla.okunohosomichi.net/200321gyoen.html

清瀬中里緑地保全地域のページができました。
http://clacla.okunohosomichi.net/200322kiyose.html

今日は清瀬中里緑地保全地域に行ってきた。
広大な雑木林が数か所に分かれていて、地元の人などによって守られている。
カタクリ、ニリンソウなどの野草を楽しんだ。

17時37分出発、10.03km。
さすがに疲労感があり、今日はゆっくり走ろうと思いつつ出発。
今日の目標
「頑張らない。蹴らない。しかしシューズ(ズームフライフライニット)の前に転ぶように進むポイントを使って走り続ける。」
結局、どんな状況であろうとこう思って走ると最も楽に効率よく速く走ることができる。
ベストは1km4分23秒、平均ペース1km4分43秒、平均心拍数143bpm、平均ピッチ188spm。
むしろ昨日より速いのには驚いた。

3月21日
清瀬に住む優秀な若手クラリネット奏者二人と清瀬の会と称して時折ご飯を食べたりしている。
今日は清瀬の会で新宿御苑に出かけた。
広大な敷地で、人が多くてもあまり気にならない。
新宿御苑は桜の種類が多く、様々な色や形の桜を楽しめた。

17時30分出発、10.06km。
ベストは1km4分18秒、平均ペース1km4分44秒、平均心拍数139bpm、平均ピッチ189spm。
楽に走っていて4分18秒には驚いた。
昨日の平均ペースが4分46秒で今日はそれより速い。
3月1日のフルマラソン以降今日がいちばん力がみなぎっている。
今フルマラソンを走れば確実に3時間半は切れる。

3月20日
17時31分出発、10.08km。
桜は見頃が近い木もあればほとんど咲いていない木もある。
ベストは1km4分23秒、平均ペース1km4分46秒、平均心拍数140bpm、平均ピッチ189spm。
スピードが出て気持ちよく走れた。

3月19日
野寺カタクリ山のページができました。
http://clacla.okunohosomichi.net/200319nodera.html

カタクリは私が最も好きな花である。
逆光に透けて薄紫色の花びらが輝く様は本当に美しい。
カタクリで検索して、近所の野寺カタクリ山というところに行ってきた。
検索できる今だから行けるが、本来なら近所の人しか知らないはずの住宅地の中にあるほんの小さな斜面である。
途中の桜や野草も楽しもうと徒歩で出かけたが、なかなか遠いので次回は自転車で行くことにする。
おじいさんがいて、「見頃はあと1週間ぐらいかな。」などと話してくれた。
ここを守っているうちの一人だろう。
桜も咲いているのでもう満開だろうと思ったが、まだ咲き始めだった。
しかしほんの数輪でも眺めていると心が休まる。
満開の頃もう一度来たい。

17時31分出発、10.03km。
暖かいが風が強い。
ベストは1km4分39秒、平均ペース1km4分51秒、平均心拍数137bpm、平均ピッチ187spm。
楽に気持ちよく走った割にはいいタイムだ。

3月18日
黒目川にも春が来た。


17時32分出発、10.08km。
ようやく春らしい暖かさになり、桜も徐々に咲き始めている。
昨日飛ばした割にはスムーズに走れた。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分49秒、平均心拍数134bpm、平均ピッチ189spm。

購入者の声
<エスクラ用ピンクゴールドをご購入の方より>
本日エスクラのリガチャーが届きました!!
Bbクラとエスクラの持ち替えをしていますので、お揃いになりました。
2つとも前より吹きやすくなりました。
どうもありがとうございました!

3月17日
17時28分出発、10.03km。
桜はまだ咲き始めていない木も多く、満開にはしばらくかかりそうだ。
ベストは1km4分29秒、平均ペース1km4分45秒、平均心拍数141bpm、平均ピッチ188spm。
いいペースで気持ちよく走れた。

購入者の声
<リング付きサムレストをご購入の方より>
リング付きサムレスト、受け取りました。
さっそくつけて音を出してみました。
クラリネットが苦手とするラとシ♭で私の楽器から今まで聞いたことのない音が出ました。
響きの変化とか私には難しい事はわかりませんが、先生に選定していただけることによって、心から安心し、自信を持って楽器を吹くことができます。
楽器をしっかり点検し、選定していただいたマウスピースで音が悪ければ原因を探すのが容易です。(自分しかない)
コロナによって練習が中断していますが、合奏でデビューさせるのが楽しみです。
ありがとうございました。

<B40をご購入の方より>
今回もとても吹きやすく、よい音色のものでした。
いつもとてもよい物を選定いただきまして
ありがとうございました。
また次回もよろしくお願い致します。

3月16日
<新型コロナウイルスの影響で演奏会が中止になり暇になってしまった音楽家のための桜ハイキング企画>

プラン1 荒幡の富士・狭山丘陵
下山口駅→荒幡の富士→八国山(トトロのモデル?)→都立狭山公園で多摩湖や桜を楽しむ→西武遊園地駅
アップダウンの少ない初心者向けコース。

プラン2 巾着田と日和田山
高麗駅→巾着田で桜と菜の花を楽しむ→日和田山→物見山→五常ノ滝→武蔵横手駅
こちらも初心者向けコースだが、日和田山の標高が305m、物見山375mでアップダウンあり。

17時26分出発、10.04km。
昼間は前に進めないほどの強風だったが、この時間はやや治まってきた。
ベストは1km4分44秒、平均ペース1km5分1秒、平均心拍数133bpm、平均ピッチ185spm。
そんなに不調とは思わなかったけど、データを見ると疲労が残っているような感じだ。
心拍数も低いし、ピッチも遅い。

3月15日
松戸江戸川マラソンのページができました。
http://clacla.okunohosomichi.net/200301matsudo.html

17時20分出発、10.04km。
風が強く、気温も低い。
桜はあちこちで数輪ずつ咲いていた。
ベストは1km4分36秒、平均ペース1km4分51秒、平均心拍数137bpm、平均ピッチ188spm。
やっといい感じで走れた。

購入者の声
<トスカGL・B♭管用66mmのバレルとベルをご購入の方より>
バレル+ベル両方同時に変えて試しましたが、
RC純正と比較して吹奏感と音色が変わったのがすぐに分かりました。
楽器自体の抵抗感は若干大きくなり、一瞬同じセッティングではキツイかと思いましたが、
慣れればそんなこともありませんでした。
(昨年選んで頂いたB40ライヤーにレゼルヴエボリューション3半をあわせてます)
抵抗が大きくなった分、響きの許容量が上がったのかどうかその辺りはよく分かりませんが、
歯に楽器の響きが伝わってくる感覚も大きくなり、早くホールでも試してみたいと思いました。
また、これは分かっていたことですがGLですので重いですね。ストラップ検討してみます。
今回もかなり、満足しています。
良いものを選んで頂きありがとうございました。

3月14日
21時7分出発、10.06km。
雨が上がるのを待っていたが、結局止まずあきらめて夕食を食べ、それから走った。
やはり食後でスピードが出ない。
平均ペース1km5分14秒。

3月13日
ラヴェルの「ダフニスとクロエ」第2組曲と言えば、高校時代に吹奏楽に編曲して演奏したこと、大学時代にエスクラを吹いたこと、フリー時代には某交響楽団でバスクラを吹いた時Tさんがエーラーのエスクラを吹いたことなど思い出はいくつもある。
広響では大分前だが四分音符=60以上の容赦ないテンポで振り始めた秋山さんのにこやかな笑顔が忘れられない。
12連符は444で演奏する人が多いが、実は12225で吹くと非常にスムーズなのでぜひ試してみて欲しい。
つまり、
♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪♪
ではなく、
♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪♪♪♪
と取る。
これは3333、つまり
♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪
という考え方にも近い。
なぜこれを勧めるかというと、周りが444だととても吹きにくいのだ。

17時33分出発、10.05km。
黒目川の源平桃が咲き始めた。
桜も水面に近い枝の数輪が咲き始めていた。
そして今日も富士山のシルエットが美しい。
右ハムストリングス外側に強い筋肉痛があったが、スピードは出ないものの思ったよりも走れた。
ベストは1km4分46秒が2本、平均ペース1km4分59秒、平均心拍数128bpm、平均ピッチ184spm。
心拍数は見たこともないような低い数値だし、ピッチも遅い。
筋肉痛が治まればどちらももっと上がるはずだ。

3月12日
クランポンでトスカGL・B♭管用66mmのバレルとベル、リング付きサムレストを選定した。
某吹奏楽団のK君、NフィルのD君と遭遇。
K君はdivineのA管を選定していた。
某吹奏楽団は4月末までのコンサートがなくなったそうだ。
Nフィルは3月末まで。
広響は4月前半の仕事を5月に延期したため、次の仕事は4月中旬。
要するに音楽家は今みんな暇にしている。

下倉楽器でB40を選定した。

17時29分出発、10.07km。
風が強く、思ったよりも寒い。
昨日飛ばした影響で右のお尻からハムストリングスに強い筋肉痛がありスピードが出なかったが、走っているうちに慣れてきた。
ベストは1km4分40秒、平均ペース1km4分58秒、平均心拍数132bpm、平均ピッチ186spm。

3月11日
近所の空き地にオオアラセイトウ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなどが咲き、一面のお花畑になっている。
黒目川ではレンギョウが咲き始め、ユキヤナギも見頃になってきた。

17時30分出発、10.03km。
昨日食後でペースが上がらなかったので、今日は力が余っている。
ベストは1km4分22秒、平均ペース1km4分40秒、平均心拍数143bpm、平均ピッチ189spm。
瀬野川の1km4分35秒に匹敵する相当なハイペースになった。

3月10日
20時23分出発、8.3km。
早めに夕食を済ませ、雨が上がるのを待って出発。
いつもの柔らかい道は水たまりがひどいので黒目川右岸のアスファルトの道を走った。
食後のためあまりスピードは出なかった。
ベストは1km4分45秒、平均ペース1km5分7秒、平均心拍数132bpm、平均ピッチ187spm。

購入者の声
<B♭クラリネット用ピンクゴールドとピンクゴールドフック付きをご購入の方より>
以前使っていたTシリーズリガチャーと比べると見た目は幅も高さも全然違い(いつの間にかかなり伸びていたようです)、
吹き心地は響きが増して心地よく練習ができています。
この度も誠にありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

3月9日
新幹線で東京に移動。
名古屋付近から御嶽山などの眺めは特に冬の楽しみだが、今日は格別だった。
北アルプス、御嶽山、中央アルプス、さらには南アルプスまできれいに見えた。

17時23分出発、8.29km。
半袖短パンでいいぐらいの暖かさ。
黒目川ではハクモクレン、ハナニラなどの花が見頃を迎えている。
ベストは1km4分38秒、平均ペース1km4分54秒、平均心拍数138bpm、平均ピッチ189spm。

3月8日
17時48分出発、10.05km。
ベストは1km4分17秒、平均ペース1km4分39秒、平均心拍数147bpm、平均ピッチ191spm。
楽に走っていて追い風参考ながら4分17秒が出たのには驚いた。
平均ペースも相当速い。
フルマラソンから中6日、疲れが取れトレーニング効果が出てきた。

3月7日
購入者の声
<divine66mmのバレルをご購入の方より>
吹奏感は、もともと持っていたRCのものより軽く、
ちょっとうるさすぎるかな?とも感じたのですが、
周波数成分を表示するソフトで見たところ、上の倍音がかなり綺麗に出ていることが分かりました。
(例えば第3間のB♭を吹いた時に、1kHz~10kHzの成分が綺麗に出る)
RC純正のほうも出てはいるのですが、所々その大きさにバラツキがあるイメージでした。
自分の音を波形で見るのは初めてでしたが、思っていた以上の差に驚くと同時に、
Q&Aで先生が書かれていたようにこの綺麗な倍音列がホールでの響きに影響するのかなと感じました。
ホールで演奏できる日が早く来ることを願っています。

3月6日
17時50分出発、5.07km。
昨日負荷をかけすぎて疲労感があるため、今日は積極的休養。
平均ペース1km5分2秒、平均心拍数131bpm。

購入者の声
<B40ライヤーをご購入の方より>
本日マウスピースを受け取りました。
まず古いマウスピースで吹いていつもの自分の音を確かめてから新しいマウスピースで吹いてみました。
同じB40ライヤーなのに違う!音が楽に出て、輪郭がはっきりしていました。
前回選定したいただいてから5年くらいたったかもしれません。あまり長く使ってはいけないなあと思いました。
選定していただきありがとうございます。
いつも私にとって自慢のマウスピースです。

<B40ライヤーをご購入の方より>
B40ライヤーは自然に息の流れるコントロールがし易いものでした。
今後の選定の参考にさせて頂きます。
この度は本当にありがとうございました。

3月5日
今日は歯の定期健診に行ってきた。

夜はトレイルの達人とアップダウンランニング。
フルマラソンから中三日でトータル13km走った。
しかもアップダウンのあるコースを1km5分前後というハイペース。
これもシューズのおかげだ。

3月4日
新幹線で広島に移動。
こんなに人が少ない東京駅は見たことがない。
新幹線も人が少なく快適。
ただし軽くなるため揺れはひどくなる。
新幹線のマスク着用率は90%ぐらい。
広島のマスク着用率も急上昇し80%ぐらいに見えた。

夜は広島城ナイトラン。
おしゃべりしながら楽しく走った。

購入者の声
<BD4をご購入の方より>
マウスピースを受け取りました。
少しだけ音を出してみましたが、息がよく入り、心地よいです。
いつも素晴らしい品をご選択いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

3月3日
購入者の声
<バスクラ用フォーカスをご購入の方より>
以前使っていた(適当に選んでしまった)B44と比較し、詰まりが解消されたスムーズな息の通りに正直驚きました。
発音もしやすく、効率よく音を出せるのを感じます。
これまで自分の中ではセルマーのマウスピースという選択肢が無かったのですが、お陰様で良いものに巡り会えました。
本当にありがとうございました!

<B40ライヤーをご購入の方より>
B40ライヤーが無事に届き、本日吹いてみました。
4年前に購入したB40ライヤーと比べるとやはり素直に吹きやすい気がします。
今回も迅速なご対応、ありがとうございました。

<エスクラ用BD5、エスクラ用トスカGL40.5mmのバレル、エスクラ用ピンクゴールド・リガチャーをご購入の方より>
この度は、マウスピース、バレル、リガチャー
とても良いものを選んでいただきありがとうございました!
特にバレルが素晴らしく、鳴りが今までと格段に異なり驚いています。
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。

<divine65mmのバレルをご購入の方より>
昨年選定いただいた66mm同様、とてもいい鳴りです。
トスカ、Divineは好みの問題レベルかと思いますが、自然な木のぬくもりを感じながらしっかり響いているDivineが気に入っています。
合奏で使ってみたところ、周りと調和しながら存在感もある感じでした。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

<B♭管用金メッキフック付きとピンクゴールドフック付きをご購入の方より>
今回もありがとうございました。
いつも先生のリガチャーを愛用させていただいています。
今回は、ソロの曲の練習で音が以前の方がよい指摘されて、
そろそろリガチャーの替え時なのかもしれないと注文させていただきました。
新しいリガチャーは装着する時に抵抗感が強く、前の物は金属疲労していたんだと思いました。
演奏後、音がよくなった、何かした?と言われ、うれしかったです。
またお世話になります。今回は本当にありがとうございました。

3月2日
広島交響楽団の3月の公演は、定期演奏会、東京公演を含め全て中止になった。

吉松隆の「鳥の形をした4つの小品」を練習している。
なかなか手強く、急に暇になってしまった今にぴったりの曲だ。
最近ずっと感じている閉塞感、虚脱感、虚無感、もの悲しさ、やるせなさをこの曲の表現に生かせないかと考えながらさらっていたら、冒頭のフラッターが泣き叫んでいるように思えてきた。
普通に考えれば鳥の鳴き声で、考えすぎかもしれないが。

ノナカミュージックハウスでBD5、B40ライヤー、バスクラリネット用フォーカス、B50を選定した。
バスクラリネット用B50は久しぶりに吹いた。
開きが大きいので青箱3番が合うかと思ったが、意外と3半が丁度良かった。

下倉楽器でBD4、B40ライヤーを選定した。
BD4は残り少なくなってきたため希望者全員分は選定できなかった。

2020年3月1日 第1回UPRUN松戸江戸川河川敷マラソン大会

フルマラソン個人の部
総合順位 21位 99人中 男女別順位 18位 79人中

記録 3時間24分27秒

ラップ
1 59分18秒(12.195km)
2 48分01秒
3 48分19秒
4 48分49秒

ガーミンのデータ
42.29km 3時間24分28秒 平均ペース1km4分50秒 高度上昇101m
平均心拍数149bpm 平均ピッチ192spm

松戸駅から江戸川の古ケ崎排水機場まで徒歩20分ほど。
広大な景色が広がり、天気が良くて気分がいい。

8時30分から受付。
9時10分から説明会。
9時30分スタート。

江戸川の土手を走る。
景色は素晴らしいが、風はまともに受けるし、日差しを遮るものもない。
気温は急上昇したが、私は暑がりではないので大丈夫だった。
市民の憩いの場を一緒に使わせてもらうが、幅の広い道なので特に問題はなかった。

最初に2.195kmを走り、その後片道5kmのコースを4往復する。
一か所高架をくぐるところがあり、多少のアップダウンが8回ある。

土手の菜の花畑が美しい。
風下では香りも楽しめる。
東京スカイツリーや富士山も見えた。

30分ごとに、フル、30km、ハーフ、10kmとスタートする。
フルマラソンは100番台、30kmは200番台、ハーフは300番台。
ということはそれぞれ100名が定員ということだろう。
前半はこの人はフル、この人はハーフなどと見ながら走っていたが、徐々に余裕がなくなっていった。

昨年の松江城マラソンで体力が余ってしまったので、それより若干速めの1km4分50秒を基準にして走ってみた。
追い風で1km4分45秒ぐらいは大丈夫だろうと思っていたが、25kmあたりから徐々にきつくなってきた。
もっとペースを抑えるべきだったか。
とにかく頑張らない。
しかしシューズ(ヴェイパーフライネクスト)の前に転ぶように進むポイントで走り続ける。
これさえできれば5分は切れる。
何とか頑張って最後まで4分台を維持することができた。

小規模大会だが、直前でも申し込めるのはメリットだ。
1週間ぐらい前に天気を見て申し込んでもいい。
タイムを計測し、その場で記録証を発行してくれる。

帰宅後は録画しておいた東京マラソンを見た。
見応えのあるレースだった。
特に、遅れたと見えて実は先頭が速すぎるからついていかなかった大迫のその後の追い上げと日本記録更新は見事だった。